こんばんは^^
この土曜日は、関西仮組の3月度オフ(製作)会でした。
今回は皆様お忙しく、仮組の幹部である部長(大将)、副部長(ツヨさん)、経理(ゲンキさん)
・・・・僕が勝手に言ってるだけですよ(笑)
不在のため、ワタクシ含め計5人で集合しました。
何度ヤスっても、一向に合わせ目が消えないクニオさん(しかも黒サフなので見にくい!笑)
いろんなキットがカバンから出て来て、見るたび違うアイテムを製作しているマスター(笑)
同じ作業を一日中続けて、とうとう疲弊したのぼさん(笑)でも相変わらず色調に詳しい。
クマの片目を失い(いや、完成時に入れるそうです)犬の脚がプラプラで、とうとう作業を打ち
切ったフィクシーさん(笑)
・・・・と、
この日もバラエティに富んだ、非常に楽しい作業タイムでした^^
(いつも調整してくれる大将に感謝です!)
そしてiiba移転の報、また新しい出発になりそうな予感。
僕は、ギャラクティカを作っていたハズのに、なぜか本体のみ完成したAC・ホワイトグリント
を持参、秋までにはブースターを完成させる・・・と言ってしまった
そしてこの日製作していたのが、1/72コスモファルコン。
久しぶりに「ヤマト2199」熱が再燃しました。
・・・と思っていたら、
劇場版のタイトルが『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』という一報が!
そして公開は12月6日(土)とのこと。
僕にとっても、非常にタイムリー^^
コスモファルコンを眺めていて思いついたことも、作業スタートです。
いつでも、一番情熱を感じるものを作る・・・
これこそが、模型製作の醍醐味です。
2014年04月21日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/93688116
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/93688116
この記事へのトラックバック
幹部って…恐れ多いですよ。
いや〜、アイスオーレさんの描写から皆さんの作業風景がリアルに想像出来て、参加してなくても何だか参加したかのような楽しい気分にさせて頂きました。
最近、ヨメの理解は格段に深まってるんですが、タイミング悪く仕事に阻まれるので非常に悔しいです。
次は、絶対参加するぞっ*\(^o^)/*
iibaさんの移転先、奈良県だったらいいのになぁ〜(無い無いっ( ̄Д ̄)ノ)
いえいえ、会計係はれっきとした幹部ですから^^
今回は確かに人数も少なかったのですが、まあ二人寄れば模型話に花咲く仮組
なので^^けっこう賑やかな製作会でしたよ。
僕は夕方に帰りましたが、きっと飲み会の方も盛り上がったのでしょう。
次回はゲンキさんも無事ご参加いただけますように!
ちなみにiiba移転は、地下鉄ひと駅遠くなるだけです(笑)